どうもナースヒーロー 西 英雄です。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。


看護師の社会的価値を
なんとか高めたい!!


絶対高めたい!!


価値が高まればきっと給料も上がるはず笑


そんな未来を目指して、
孤軍奮闘するナースヒーローです。


↓看護師の給料UPの効果↓


・絶対もっと頑張れるようになる
・職場、働き方の選択肢も増える
・看護に集中できる看護師が増える
・日本中の看護師さんを元気に
・結果、救われるのは日本



少し給料UPしてあげるだけで、
本当に良い事ばかりなのに・・・


経営陣は分かってないですね〜


そこにメリットを感じてないんですよね、
とても残念ですが。


看護の力は無限大なのになぁ〜
きっと現代は看護師のメインの力の半分も発揮できていない。


本田をサイドバックで使うようなものです、本当。


それが色んな病院と
色んな病棟で起こってる。


しかし、


環境や相手のせいばかりにしていてもダメ。
愚痴や文句ばっか言っててもダメ。
それでは現状は何も変わっていきません。


自分がもっと成長していかないと。
自分達で環境を変えていかないと。


いつでもどこでも自己責任マインドですね。


そんな理由から今回は、
ブランディングについて動画を撮りました。


きっとあなたも道が開けるので
是非こちらからご覧ください。



(※1.5倍速視聴推奨)


前置きが長すぎましたが、
それではメインのブランディング講義です。

そもそもブランドとは何か



ブランドとは「お客様の頭の中を占めているもの」
バックだったらルイ・ヴィトンとかです。


あなたにも、あなたなりのブランドが
頭の中に形成されているはずです。


私はここの化粧品とか化粧水とか。
好みの服も違いますよね〜


お金を使うことは、
看護師の唯一の楽しみ(笑)


そしてブランドとは商品だけでなく、
私たち自身にも当てはまります。


ビジネスパーソンとして、看護師として、
人間として、男性(女性)として・・・



自分自身のブランド力、
価値を高めていく必要があります。





それが、「セルフブランディング」


では次に、ブランディングを構成しているものを
3つご説明していきます。

ブランディングの構成要素



① 機能的価値 (実力、役に立つ、高い技術)
② 感情的価値 (好き嫌い、なんか良い、生理的に無理)
③ 自己本体価値(人柄、雰囲気、ありのままの自分)



この3つの要素が、
ブランディングを構成しています。


これらを1つずつ高めていき、
より強固なブランディングをしていく訳です。


セルフブランディングにより、
価値のある魅力的な人間になっていく。



人の役に立ち、好きになってもらい、
ファンになってもらう。





ネットビジネスにおいてコレを繰り返すと、
大きな収益につながります。


そして、


人生レベルでセルフブランディングをしていくことで、
“理想の生活、豊かな人生に変えていこうよ”というお話です。


動画でもお伝えしていますが、
セルフブランディングに不可欠なもの。



それが勉強と自己投資、そして行動。



インプットとアウトプットを繰り返すわけです。



それを繰り返していくと、
必ず収益は上がり
自分を取り巻く環境も変わります。



生活も豊かになり、
人生が理想に近づいていくのが分かります。


なので、他の記事や音声動画でも
ガシガシ知識を深めていってくださいね。


全ての面で、あたなの力に為るために。
私の発信を受け取ってくれたあなたに恩返しする為に。


私も全力でサポートさせていただきます!!


感想やご質問も是非お願いいたします。
あなたの一言が、私の新たな価値に繋がっていますので。


今回の音声動画ではより詳しく
「ブランディング概論」をお伝えしています。


最後にもう一度ご覧になって、
知識を自分のものにしていきましょう。



(※1.5倍速視聴推奨)


最後まで読んでいただいて、
ありがとうございました。


さらに記事を増やしていきます!!