どうも、ナースヒーロー 西 英雄です。
ご覧いただき、ありがとうございます。
やらなければいけないのか。
様々な情報が飛び交う時代の中、
・何から始めて良いか分からない
・どれが自分に一番合っているだろうか
・いろいろありすぎて考えるのが疲れた
このような経験はよくあります。
そこで、
こんな時にもう悩まない。
迷わず選択して、行動に移していく。
あなたの背中を最後に一押ししてくれる。
確固たる決意を持って、
自分でやることを決められるようになる。
そんなあなたの、必ず手助けとなる
「4つの行動分類」について考えていきます。
まずはコチラをご覧ください
(※1.5倍速視聴推奨)
いつものように動画を作成しました。
より理解を深めていただく為に、
記事と併せてご覧になって下さい。
4つの行動分類
それでは「4つの行動分類」について、
詳しくご説明していきます。
1. やりたいし、やる必要がある行動
2. やりたくないが、やる必要がある行動
3. やりたいが、やる必要がない行動
4. やりたくないし、やる必要がない行動
以上のように、行動を4つに分類することができます。
ちょっとごちゃごちゃして分かりにくいですが、
重要ですのでしっかり理解していきましょう!
では、次にこれらの行動の内容を
自分の目標と照らし合わせて考えてみましょう。
当然、新たに何かを始めて行動をするということは、
その先にある未来や目標に向かうことです。
自分の目標を達成する為に、
今の自分の行動や、これからしようとする行動がある
ということを意識することが大切となってきます。
ます、行動の1と4ですが、
これは考えるまでもなく結論は決まっています。
行動1の、やりたいしやる必要がある行動は、
もう既にできていると言えます。
必要性を感じ、意欲的にできるのですから
継続もできますし、挫折することもありません。
しかし、その分すぐに目標も達成されるので
行動1は近いうちに3か4に変わります。
あなたも考えてみてください。
実際、今の自分に置き換えてみても、
行動1はなかなか思いつきません。
行動4は言うまでもありません。
やりたくないし、やる必要がない行動を
あなたが近いうちに始めることはないでしょう。
そもそも、頭に思い浮かぶこともないでしょう。
問題は、ここからです。
これが、あなたを成功へと導く、
または、目標達成までのスピードに
大きく影響してきます。
「人は、今すぐやらなければならないことは自然とできる」
自分にとって、緊急性の高いやるべきことは、
どんな手段を使ってでもやる。
例えば、自分が怪我をして
首から血を流しているとしましょう。
“面倒くさいから止血しない”とか、
“今日は疲れたから病院行かない”とか
はありえないですよね。
絶対止血するし、病院行きますよね。
自分がやりたい、やりたくないの問題ではなく、
やる必要性が圧倒的に高いからです。
お湯をヤカンで沸かしているとします。
沸騰してピーピーなっていたら、
絶対にすぐ火を止めに行きますよね。
たとえ、
どうしても見たいドラマの真っ最中であったとしても、
あなたは火を止めに行くはずです。
やりたいか、やりたくないかで言えば、あなたは
ドラマを観る事の方が、圧倒的にやりたいはずです。
しかし、沸騰したヤカンを放置すると危険
という事を知っているあなたは、
緊急性の高い事をすぐに行動に移したのです。
あなたの“ドラマを見たい”という欲を、
緊急性、行動の必要性が超えたのです。
これらを踏まえて、もう一度
あなたの目標について考えてみましょう。
・副収入を得られるようになりたい
・体重を5kg減らしたい
・もっと勉強して仕事ができるようになりたい
・企業してもっと自由に働き、生活したい
これらの目標や将来への取り組みは、
決して緊急性の高いものではありません。
今すぐ結果を出さないと死んでしまうとか、
破産して生活していくことができなくなる
という緊急性には迫られていないことが多いです。
やらなくても時は過ぎてゆき、現状は維持されます。
もちろん目標も達成されないでしょう。
なぜなら必要性に駆られることなく行動しないから。
多くの人が、そのように行動に起こさないのです。
しかし、
やる事でしか、人生の質を変える事は出来ません。
未来の自分の為にできる事、やる必要がある事を
今日、いまこの瞬間からできるかどうかが、成功への分かれ目です。
将来の自分の為にやるべき事は何か
これを常に意識することが
迷いない行動に繋がります。
ここまで読んでいただけたあなたなら、
必ず意識して行動できます。
自分で書いておいてアレですが、
このような長い記事も、心の底から
読みたいという欲求だけで読めるものではありません。
何かしらの必要性を感じていただき
読んでいただけていると思っています。
あなたが、自分の目標、
理想の未来を手に入れる為に。
行動に迷ったら、この記事を思い出してください。
4つの分類で行動を考えてみてください。
きっと迷いが晴れてあなたは行動に移しているはずです。
そして最後に、
もう一つ重要なことを言います。
それは行動3について、
「やりたいけど、やる必要がない行動」
あなたの周りは、行動3で溢れかえっています。
テレビ、スマホ、ゲーム、愚痴の飲み会、女子会
etc…
人付き合いも時には必要ですが、
目標達成には必要でない場合も多いです。
帰宅してすぐにテレビをつけてしまう。
気づけばスマホを2時間かまっている。
これらも目標達成の邪魔になることが多いです。
折角、あなたは迷いなく行動をすると決意したのに
人間の欲求、行動3が邪魔をしていきます。
そういった事に対しても、
しっかりと意識的に処理していく。
フォーカス環境を整えていくことが重要です。
→(参考記事)必読!フォーカス環境を整える
時間は有限です。
しっかりとフォーカス環境を整え、
かつ、迷いなく行動することだけに集中していく。
それが、目標達成、成功に近づく一番の方法です。
もう一度、言います。
これをいかに貫き通せるかに懸かっています。
今からやらないと、絶対に成功しません。
今からやれば、成功への一歩は開かれます。
必ず行動して、成功を掴み取りましょう。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
ご意見、ご感想のコメントお待ちしています。
☆こちらの記事もそこそこ読まれています☆