どうも、ナースヒーロー 西 英雄です。
ご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、【カメラ転売、入門編講座】
と題しまして。
5ヶ月間カメラ転売で
利益を上げ続けた今、
カメラ転売について思う事を
まとめてみました。
カメラ転売を始める前に
是非、読んでいただきたい
内容となっています。
では、始めていきます。
なぜカメラ転売なのか
まずそもそも、
ということについて。
ビジネスにおいて、
まず考えなければならないのは、
「何を売るのか?」
ということですが、
このテーマについては別の記事で
詳しく取り上げております。
是非、こちらもご覧いただき、
参考にして下さい。
→(※参考記事:看護師は副業で何を売れば良いのか?)
で、ですね。
やはり初心者がビジネスを始める場合、
既に世の中に価値を認められている物を
商品として売る方が良いです。
商品自体に価値がある為、
必ず欲しいと思う人がいるからです。
つまり、売れない心配がないということ。
既に価値があるものは
必ずと言っていいほど売れます。
私も、仕入れたカメラで
売れなかったものはありません。
必ず売れます!!
少なくとも、
自分で何か新たな商品を作ったり
自分で考えた独自のサービスを売るよりは、
売れる可能性が高いです。
そしてさらに、商品を作ったり
サービスを考えたりする
時間も労力もかかりません。
ですので、すぐに
ビジネスを始めることができます。
ビジネスを始めるまでの
準備期間が少ないというのは、
転売の大きなメリットとなります。
「安く買い、高く売る」
本当に、これだけです。
非常に分かりやすいですよね。
その点も初心者にお勧めする理由です。
では、本題の
「なぜカメラなのか」というところ。
商品をカメラにするメリットを
順にご説明しいていきます。
商品自体に価値がある
文字通り、商品に価値があるものは
そのまま売れていきます。
そして、カメラには
流行廃りがないという点が大きいです。
例えば、パソコン、スマホ、テレビなどの家電は
どうしても最新の物が発売されると、
一つ前は型落ち商品となってしまいます。
iPhoneなんてまさにそうですよね。
みんなが最新のものを欲しがります。
最新のものでないと意味がない!!
と言われてしまうくらいの風潮があります。
それに比べて、
カメラは一つ二つ前の型でも
多くの買手がいます。
10年前のカメラであろうと
必ず売れます。
正直、動かなくても売れます。
現に私が今、商品撮影用に
使用しているカメラは
2004年に発売された物です。
それでも市場では
¥7,000前後で取引されています。
また、50年前のカメラでも
人気があったりと、
コレクションとして
売買される要素もあります。
流行廃りがなく、
商品自体に常に価値がある
私がカメラをお勧めする理由は
ここにあります。
幅広い客層
性別、年代、社会的役割、プロ、アマ問わず、
カメラを欲しいと思う人が、決していなくならない。
その点も大きなメリットです。
社会的役割というのは、
学生、社会人、主婦、職業という類で。
カメラ女子なんて言葉もありますし、
定年して趣味として始める方も多くいます。
主婦でもカメラを使いこなす時代。
趣味、本業、副業、娯楽と
使用される用途が多いのも
幅広い客層につながっています。
メーカー、品数、種類が豊富
カメラと言っても、
一眼レフ、二眼レフ、デジカメ、フィルムカメラ
コンパクトデジカメetc…
このような多くの種類に加えて、
ニコン、キャノン、オリンパス、ソニー、
ペンタックス、ライカ、タムロン、シグマ…
カメラを取り扱う
メーカーも多数存在します。
さらに、
ズーム、望遠、単焦点、広角、マクロ、魚眼
などのレンズ類に加え、
ストロボやバッテリー、レンズフィルターや
レンズフード、アダプターなど、
アクセサリー類も多く存在します。
商品の種類が限りなく多いのは
やはりメリットと言えます。
豊富な種類の中から
例えば、まずは一つのメーカーを
集中的に仕入れてみたり、
自分の得意なジャンルを見つけながら
進めていくのも良い方法だと思います。
カメラ転売を始めた当初、
私は、本当にカメラのことを
何も知りませんでした。
なので、まずはニコンのカメラを
売買するようにしたところ
徐々に知識を蓄えていくことができました。
結局のところ、
簡単な動作確認と、清掃ができれば
十分商品として売ることができます。
今となっても、
私はカメラを詳しく知りません。
F値とか、焦点距離とかさっぱりですし、
綺麗な写真を街で撮ることもできません。
ですので、初心者の方でも
ご安心ください。
転売に必要な取り扱い方法や知識は、
しっかりサポートさせていただきます。
市場が飽和しない
カメラ転売は多くの方が、
やっておられます。
転売だけで、月に200万円
も稼ぐ人もいるくらいです。
そうなると、
・今更始めるのは遅いんじゃないか?
・市場が飽和して売れなくなるんじゃないか?
という疑問が湧き起こります。
その点も、解決しておきましょう。
カメラ転売は、昔からずっと
続いている転売の方法らしいですが。
今も、全く飽和していません。
私の師匠は、数年前からカメラ市場を
見ておられますが、今も昔も飽和せずに
続いていると言われます。
先に述べた、月に200万円稼いだ方も
つい先日の話です。(2016年7月)
ですので、
実際に結果を出されている方が
多くおられることからも、
飽和の心配がないということ。
多くの転売家と多くの商品が、
市場をぐるぐる回り続けているイメージ。
そこに、幅広い客層が存在することで
カメラ市場は飽和せず、転売のモデルも
在り続けることができると言えます。
在庫の恐れが少ない
先にも述べましたが、
カメラ、レンズ、アクセサリー
どれでも必ず売れます。
最終的には、動かなかったり、
カビが生えているようなものでも売れます。
ですので、
在庫に悩まされる心配は皆無です。
しかし、何でもかんでも仕入れてしまっては
売れても利益にならなかったり、
もちろん、中には売れにくい商品もありますので
しっかり仕入れを学んでいく必要があります。
仕入れについては、
別の記事でしっかりと
お伝えさせていただきます。
商品が必ず売れる分、
仕入れが本当に重要です。
その点も、しっかり
サポートさせていただきますので、
どうかご安心ください。
さて、今までは
ざっとカメラ転売のカメラ。
つまり商品について
お話しさせていただきましたが、
もう一つ重要なのが、
「どうやって売るか」
です。
回りくどいのは無しにして
単刀直入に言いますと、
『ヤフオク』で売っていきます。
ビジネスで重要なのは、
商品もさることながら集客です。
いくら良い商品であっても、
お客様の目に止まらなければ
全く売れません。
ヤフオクであれば、日本全国
どこのお客様とでも繋がることができ、
数え切れないほどのお客様が
常に行き来している状態です。
渋谷のど真ん中にお店を置くよりも
はるかに多くのお客様に、
自分の商品を見てもらうことができるのです。
そこがヤフオクというか、
ネットビジネスの特徴でもあります。
ビジネスを始める上での初期費用。
商品開発、受注、生産、店舗建設、土地etc…
ノーリスクで始められる。
ここがネットビジネスの最大の利点です。
ヤフオクへの登録は無料ですし、スマホや
インターネットがあれば、今すぐにでも
自分のお店をオープンできるという訳です。
しかも、お客様が多く集まる一等地に。
いかがでしょうか。
ヤフオクでカメラを売るイメージを
少しでもご理解いただけたかと思います。
ネットビジネスを始める
最初のモデルとして、
このカメラ転売が
とても分かりやすいこと。
リスクが低く、
やれば必ず利益に繋がる
ということ。
この2点をご何とか理解いただくために、
説明してまいりました。
その一つ一つを、これから順を追って
しっかりご説明させていただきます。
ゼロからサポートさせていただき、
あなたにもカメラ転売で利益を上げていただきます。
ネットビジネスを始める上で
まずこのカメラ転売から始めていただき、
毎月継続して確実に利益を上げる。
それがあなたの最初の実績となり、
生活を変える大きな一歩となります。
結局は自分次第ということです。
やれば稼げますし、
やらなければ人生変わりません。
この記事が、あなたにとっての
発憤材料となれば幸いです。
ご意見、ご感想等ありましたら
是非、お待ちしています。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。