どうも、ナースヒーロー 西 英雄です。
ご覧いただきありがとうございます。


今回は 「集中力を意図的に高める」
というテーマです。


例えば自分の集中力が無限に続いたら、
目の前の仕事ややるべきことはどんどん終わっていきます。


受験勉強だって無限にできる訳で、
気が付いた時には相当レベルアップしている。


そんな状況になると思います。


私もブログの記事を書いたり動画を作ったりと、
集中力を必要とする場面は仕事以外でも多くあります。


というか仕事以外の+αでどれだけ集中力を発揮できるかが、
シンプルに未来の豊かさやQOLに繋がっていく。


だから仕事から帰って無意識にテレビ見て終わりとか、
休日は昼すぎまで寝て飲み会行って終わりとか。


それだと自分の生活は全く変わらないということですね。


副業でも恋愛でも、
仕事以外で何か行動するのは大変です。


めちゃくちゃエネルギーが必要だし労力を使う。


大変だから多くの人が諦めてしまう部分もあるし、
うまくいかない事も多いです。


そんな時、集中力を自分でコントロールする


意図的に集中力が高められれば高められる程、
自分のパフォーマンスは上がります


今回はそんな話ですが、
まずはいつも通り動画をご覧ください。

集中力を意図的に高める動画




※1.5倍速視聴推奨


目標なんて設定しなくても・・・


お疲れ様でした。


なんとなくでもご理解頂けたかと思います。


要は、常に集中して目の前のタスクをこなし続ければ
勝手に結果も出るし目標も達成されるという事です。


まぁなかなかそんな上手くは行きませんが、
ある程度は意識することで変えられると思います。


動画でも話していますが例えばto doリストとか、
やるべきことをとにかく書き出す。


やり終えたら二重線で消していく。


消すたびに満足感や達成感が生まれ、
次への行動意欲に繋がる。


ただその方法を実践する場合も、集中力に注意しないと
「1つやってお腹いっぱい、はい休憩」なんてことになる。


動画では“一番軽いタスクから取りかかる
という方法を特におススメしています。


重い仕事をやり終えると、
どうしても達成感の方が勝り集中力が切れる。


「オレ、今日はめちゃくちゃ頑張ったわ」となりがちです。


でも実際は他にもやるべきことが山ほどあるので、
結果的には全然進んでいないなんてことになります。


あと、重いタスクは始めるまでに時間がかかる


これも結構重要なポイント。


重い腰を上げるではないですが、
取り掛かるまでにグダグダしてしまう。


それはただの時間の浪費ですよね。


そういった意味も含めて、
軽い作業からこなしていきましょう


そのようにして徐々に気分も乗ってきて、
集中力も高まっていきます


to doリストや時間割りをこのようにして有効活用していけば、
どんどんタスクを処理できるし集中力も維持できる。


あともう一つ重要なのは、
明日の時間割を準備して寝る」ですね。


もはや小学生レベルのノウハウですが、
これがとても効果的です。


多くの人が休日に朝起きて、
今日何しようかな?」「何しなきゃいけないんだっけ?」となります。


そんな事を考えたり思い出すのにも、
時間はかかるし多くのエネルギーを使います


でも前日に時間割りを作っておけば、
朝起きた瞬間から行動に移せます。


考えたり思い出したりするストレス無く作業に移る。


これが集中力を高めていく最初のステップでもあります。


これも是非実践されてくださいね。


「明日の時間割りを作って寝る」


これだけです。


こんな簡単なことが毎日できなければ
そりゃ試験勉強だの副業だの上手くいく訳がありません。


寝る前に明日の時間割を作る」です。

集中できる環境をフォーカス



動画では集中できる環境についても触れました。


もうこれはくどいくらいに言っている
フォーカス環境というモノです。


自分が常に集中できる環境を、
意識的に作りに行く”というところがミソ。


私の場合はよくカフェに行くようにしています。


家から出ることで、
テレビもベッドも冷蔵庫も無くなります。


タスクを処理するうえでの邪魔を排除する訳ですね。


この記事もスタバで書いています。


カフェに行くことで記事を書くしかなくなる(笑)


そういう自分の追い込み方の1例ですね。


自分にとって集中できる環境は人それぞれです。


だから自分でそれを探していくという意味でも、
自分と向き合い続ける必要があります。


自分を思い通りに動かすにはどうしたらよいか、
それを一生追い求めていく必要があると思います。


その過程で、「じゃあ集中する方法って一般的にはどうなんだ?」
という疑問に対して本を読んだり調べたりして勉強していく訳ですね。


その繰り返し。


勉強→行動(試す)→新たな疑問→勉強・・・


その連続で人は成長するし、
どんどん自分の人生を豊かにしていきます。


これに心の底から納得していれば、
勉強しない理由はないし勉強して行動しない理由も無くなります


更に実践できない事を勉強しようとも思わなくなるし、
今の自分に必要な勉強そのものも見極められるようになります。


だから良い結果が出るのも早いし、
どんどん勝ち組のループを作っていける。


そこを目指すべきなんですね。


目的が稼ぐことならどんどん稼げるようになるし、
目的が料理ならどんどん上手くなるはずです。


集中力から話がズレましたが、
結局は「勉強→行動」の繰り返しです。


その為の集中力を意識的に高めよう
というのが今回のメッセージとなります。


文章だけでは表現しにくいニュアンスも、
動画ではお話しできていると思います。


是非ここでもう一度ご覧いただき、
マインドセットとして落とし込んでくださいね。



※1.5倍速視聴推奨


集中力をコントロールして、仕事でも
プライベートでもパフォーマンスを向上させる。


自分のQOLが上がらないワケがないですよね。


是非実践して習慣にされていってください。


今回のテーマに関連した参考記事を、
いくつか貼らせていただきます。


こちらも重要なマインドセットになりますので、
何度もご覧いただけたらと思います。

→「※参考記事:必読!フォーカス環境を整える」

→「※参考記事:行動力のある人が成功する理由」

→「※参考記事:今からやるべき「リア充」への第一歩」



それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました。


また他の記事でお会いしましょう。

自分を変えられる無料講義があります

7日間の無料講義を始めました。



ズバリ、「働きながらも自分の生活や人生を豊かにしていく」講義です!!


今回の「集中力」のように・・・


ちょっとした意識の変化や、簡単な行動を変えるだけで
自分の仕事やプライベートのパフォーマンスを大きく向上させることができます。


そんな、今の自分を変えるあれこれをまとめてお伝えしていきます。


詳しくはこちらを見ていただきたいのですが、
⇒7日間無料講義の詳細を確認する。


簡単に言ってしまうと・・・



  • 社会人として働きながらも、自宅でお金を生み出します
  • 自分の行動と習慣を変えて、自分に負けない自分に変わります
  • お金よりも大切な毎日のやりがいや生きがいを見つけていきます
  • 何事もポジティブかつ前向きな姿勢で、これからの生活を過ごしていきます
  • 手に入れた少しの自由をさらに大きな自由へと変えていきます




  • いきなりお金の話を出してしまうと、
    「胡散臭っ!!」と思われてしまいますよね。




    ですが本当の事なのでここでお約束しますが、
    あなたにもメルマガ1通目からお金を生み出していただきます。




    もちろん登録は無料です。




    些細なきっかけではありますが、
    何かを感じたのであればご登録をお願いします。


    無料講義は7日間で完結します。


    1日1通のメールを送らせていただき、
    講義の方を進めていきます。


    詳しくはこちらをご覧ください。
    ⇒7日間無料講義のメリットを確認する。




    私が超激務看護師をしていた時から、
    現在までのリアルな実体験をひとまとめにした内容です。




    ご登録いただいた方には、
    必ずメリットがあることをお約束します。


    こんなに長い文章をいつも最後までご覧いただける、
    あなたの様な意識の高い方にこそ読んでいただきたい内容です。


    是非無料講義でお会いしましょう!!


    あなたのご登録をお待ちしております。

    コメントをどうぞ