「あなたの収入源はいくつありますか?」
どうも、ナースヒーロー 西 英雄です。
ご覧いただきありがとうございます。
今日は、看護師の私がこのままでは「ヤバイ」と思ったワケ。
そのきっかけについて知っていただけたらと思います。
早速、よく意味のわからない言葉が最初に書かれていましたが、
「あなたの収入源はいくつありますか?」です。
この言葉を聞いた時、私は意味が分からず
混乱しながらも自分の収入源を考えました。
私の収入源は、
もちろん「看護師」
それから、、、
そうです。
大半の人の収入源は1つです。
もしかしたら2つ、3つある方もいるかもしれません。
株式投資をやっておられる方は「株」
マンションなどの家賃収入がある方は「家賃収入」とかですかね。
話を戻します。
収入源が1つなのはごく当たり前のことです。
私もそうです。
そしてふと未来のことを考えました。
「もし今の収入源がなくなったら、または減ったらどうなるのか」
収入が減れば当然、経済面での生活は豊かさを失います。
そして今は、その経済面での豊かさを守り抜こうと
必死に働いています。
経済面での豊かさを守り抜く為に、
私たち看護師は様々な身体的・精神的負担に耐えなけらばなりません。
・先輩や組織の人の顔色を伺いながら
・長時間職場に拘束され
・休憩時間も満足に取れず
・座ることもできずに忙しく動き続ける
・そして患者さんの命をあずかるという大きな責任
身体面、精神面から見たら決して豊かではありません。
「経済面の豊さ」>「身体面・精神面の豊さ」
このように考えられているうちはまだ頑張れます。
しかしどうでしょうか。
私たちの世界は年々仕事が増えていきますが、
給料はさほど伸びません。「身体面・精神面の豊さ」は減る一方です。
そして、いつしかこのように心が変わります。
「経済面の豊さ」<「身体面・精神面の負担」
こうなったら看護師は行動早いです。
選択肢は一つしかありませんよね。
「私、辞めます!!」
「もう少し、ゆっくり働ける病院に行きます!!」
止める理由はありませんし、間違っているとも思いません。
むしろ、その人の健康を考えたらそちらの方が良いと思います。
ですが、看護師としてどこでどのように働いていたとしても
「経済面・身体面・精神面の豊さ」
この3つのバランスには一生悩まされます。
自分にとって本当に豊な生活を手に入れる為に、
看護師として働きながらも、「3つ全ての豊さを手に入れる」
その為に何ができるか。何をしなければならないのか。
私たちは真剣に考えていかなければなりません。
そしてその答えが、ネットビジネスを学ぶことにあります。
「あなたの収入源はいくつありますか?」
看護師が豊な生活を得る方法。
私たちで考えていけたらと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。