医療雑誌「呼吸器ケア」の2017.12号を読んだ、呼吸器看護師のレビューです。呼吸リハと人工呼吸器のモードや設定について、臨床で行かせるノウハウを超具体的に知ることができます。呼吸リハの基礎をガッチリ固めることができ、全ての看護師にとって有益な情報が詰まっています。人工呼吸器の理解も確実にスキルアップしました。
「勉強」タグの記事一覧
無料の情報と有料の情報の違い
どうもナースヒーロー 西 英雄です。 ご覧いただきありがとうございます。 今回のテーマは 「無料の情報と有料の情報」ということで、 ネット上の情報をどう見極めていくかという内容です。 今や情報が溢れ返っている社会の中で、・・・
呼吸器ケア2107.11の感想と勉強になったことまとめ
どうも、ナースヒーロー 西 英雄です。 ご覧いただきありがとうございます。 今回は 「呼吸器ケア2017.11の感想」を ブログに残していきたいと思います。 2017年もまもなく終わりますが、 今年は1年間を通して「呼吸・・・
情報をどう料理するか
世の中に溢れている情報をどう集め、どう判断し、どう利用するのか。情報弱者として損する人生を歩むのか、それともしっかりと選球眼を養い、自分にとって必要かつ有益な情報を自分で手に入れるのか。理想の自分や豊かな生活を実現させる為に、今のあなたに必要な心構えと行動を考えました。
自分に合った正しい目標を設定する
誕生日や新年の区切りと共に、今年一年の目標を立てる人は多いと思います。目標を立てて満足、いつの間にか目標なんて忘れてしまい、一年があっという間に過ぎていく。自分の成長も変化も感じることなく歳だけとっていく。少しでも自覚がある方に読んでいただきたい内容です。自分に適した目標を立てて、かつ確実に目標を達成していきましょう。